国際交流セミナー「国内外における最新のCOVID-19対策の動向と見通し」を開催しました。
2021年6月11日、現在世界で最も懸念されている健康問題であるCOVID-19(bet36体育在线感染症)の典型的な特徴や国内外の感染対策についてご講演いただきました。
講 師
菖蒲川 由郷(しょうぶがわ ゆうごう)先生
●新潟大学大学院医歯学総合研究科 特任教授
●厚生労働省 bet36体育在线感染症 クラスター対策班 メンバー
<以下の記事の内容は、講演会より抜粋したものです>
bet36体育在线感染症の基本知識
◆典型的な経過
約80%の人は軽症のまま治癒します。(無症状の人もいます。)
約20%の人には咳や痰などの肺炎の症状が現れます。
→20%のうち、人工呼吸器が必要になるほど重症化する人は5%。
→さらに、5%のうちの3~5%の人は命にかかわる状態になることがあります。

◆ただの風邪や肺炎ではない?
大部分の人はただの風邪で終わりますが、一部は確実に重症化し、亡くなる人もいます。
特に高齢者の致命率の高さが普通の風邪と全く違います。
右のグラフは日本における第1波(2020年5月)、第2波(2020年8月)の致命率を示したものです。(青:0~69歳、オレンジ色:70歳以上)
◆感染経路
多くは近距離の飛沫感染でうつります。
飛沫感染の他には、エアロゾル感染(ウイルスが付着した小さな粒子が空気中を漂い、その空気をたくさん
吸い込むと感染する)、接触感染(ウイルスが付着した手で口元や目元に触れることで、ウイルスが体に入り込み感染する)があります。
空気感染の可能性も指摘されてきています。
bet36体育在线感染症の特徴
bet36体育在线感染症では症状が始まる前からウイルスの量が増えるので、自分が発症しているとは知らないうちからうつしてしまうことがあります。
また、ほとんどの感染者は人にうつさないため、感染連鎖が見えにくいのが特徴です。
Long COVID 後遺症の問題
Long COVID(ロングコビット)とは、bet36体育在线感染症の後遺症のことで、重症度に関係なく起きます。
重症化するのは高齢者の方が多いですが、若い人でも苦しむことがあります。
主な症状は、疲労、息切れ、関節痛、胸痛、咳などで、元の生活が困難になる人もいます。