シラバス
4年次
●:共通必修科目 ▲:共通選択科目 □:共通自由選択科目(卒業要件に含まない)
△:看護師課程選択必修科目 □〇:看護師課程自由選択科目
〇:看護師?保健師課程必修科目 △□:看護師?保健師課程自由選択科目 ( )内数字は単位数
| 区 分 | 前 期 | 後 期 | |
|---|---|---|---|
| 基 礎 科 目 |
人間の理解 | ▲宗教学(2) | |
| 自然と社会の理解 | |||
| 国際と情報の理解 | □異文化?????????論(1) | ||
| 健康スポーツ | |||
| 総合 | |||
| 専門 基礎 科目 |
保健福祉の理解 | ||
| 人間のからだと 健康の理解 |
|||
| 専 門 科 目 |
基礎看護 | ||
| 臨床看護 | |||
| 地域生活看護 | |||
| 公衆衛生看護 | 〇公衆衛生看護学実習(5) | 〇公衆衛生看護管理論(1) | |
| 看護の統合 | ●看護行政論(1) | ●看護キャリア開発論 (1) | |
| ●災害看護活動論(1) | |||
| ●総合実習Ⅰ(2) | |||
| ●総合実習Ⅱ(1) | |||
| △臨床推論?????????演習(1) | |||
| △国際看護活動論(1) | |||
| △フォレンジック看護論(1) | |||
| △認知症ケア論(1) | |||
| 看護の探求 | ●専門ゼミナールⅠ(1) | ●専門ゼミナールⅡ(2) | |
| □国際看護演習(1) | |||
| □ボランティア活動(1) | |||
